【男女別】オールインワンジェルのおすすめ10選!成分比較でお手軽スキンケアでもしっかりお肌を保湿しよう

おすすめのオールインワンジェルを紹介

※画像はイメージです。

オールインワン化粧品のひとつであるオールインワンジェルは、手軽にスキンケアができることから男女問わず人気があるスキンケア用品です。しかし、オールインワンジェルが気になるけれど「自分に合うオールインワンジェルがどれかわからない」「種類が豊富で選び方がわからない!」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、オールインワンジェルの選び方や使い方のポイントまで徹底解説します。男女別にそれぞれの肌質を考えた、おすすめの人気オールインワンジェルも紹介するので、アイテム選びの参考にしてくださいね。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

オールインワンジェルの魅力と役割を知ろう

オールインワンジェルについての説明

手軽さとコスパのよさで人気のオールインワンジェル。まずは、オールインワンジェルの魅力と役割を解説します。

オールインワンジェルとは?

オールインワンジェルとは、化粧水・美容液・乳液・クリームなどの複数の役割を1つで担えるため、洗顔後にこれ1品でスキンケアと保湿が完了できるアイテムです。一般的な保湿と違い、複数のステップを踏む必要がないため、時短・コスパ重視の方に人気があります。各メーカーからも豊富なラインナップが展開されており、自分に合うアイテムを見つけやすいのもうれしいポイントです。

<オールインワンジェルの魅力1>時短が叶う

一般的なスキンケア・保湿ケアのステップは、基本アイテムである化粧水と乳液に加え、肌状態によっては美容液やクリームも必要になります。重ねるアイテムが増えれば、比例して時間もかかるものです。
オールインワンジェルなら、1品で保湿が完了するため時短になりますよ。忙しくてとにかく時間が惜しい!という方のお助けアイテムなのです。

<オールインワンジェルの魅力2>朝も夜も手軽に保湿

保湿している様子

オールインワンジェルは、使い方がとても簡単な点も魅力です。スキンケアに必要なアイテムが簡潔化できるため、使用ステップを気にする必要がありません。
使い方もジェルを顔全体に伸ばすだけなので、テクニックは不要です。間違った使い方をして、肌トラブルが起こる心配の少ないアイテムといえます。

<オールインワンジェルの魅力3>種類が豊富

オールインワンジェルは人気のスキンケア商品のため、各メーカーからさまざまな種類が発売されています。プチプラからデパコス、肌悩みに特化したアイテム、みずみずしい感触から濃密クリームのようなタイプまで豊富です。
種類が多いので、自分に合うアイテムがきっと見つかりますよ。逆にいうと、アイテム選びを迷ってしまうこともあるため、選び方を知っておくことが大切です。

 

オールインワンだけで大丈夫なの?

時短でスキンケアができる反面、「オールインワンはやめたほうがいい」という声もあります。使い方や肌の状態によってはデメリットが生じる場合もあるので、自分にあったアイテムを選びましょう。

オールインワンジェルのデメリット

化粧水・美容液・乳液・クリームなど複数のステップが一度に完結することは便利な反面、デメリットもあります。例えば、季節の変化に合わせて水分・油分の量を調整できないことが挙げられます。そのためサッパリした使用感のオールインワンジェルを乾燥する季節に使うと、肌の水分保持力が少なく感じられることも。

また、複数の成分が入っていることから、肌に合わなかったときにどの成分が原因なのか分かりづらいことや、乳液やクリームと比べて油分量が少ないものが多いため、肌質や季節によってはオールインワンでは保湿力が物足りなく感じる場合があることもデメリットと言えるでしょう。

オールインワンジェルが向いている人

仕事や子育てなどが忙しくスキンケアに時間をかけられない方や手軽に済ませたい方、疲れていてそのまま寝てしまいたいときにもパパっとスキンケアをしたい方、化粧崩れや肌トラブルの原因になる油分過多に悩んでいる方などにおすすめの時短・スキンケアアイテムです。入っている成分によって、高保湿のものや、美白・シワ改善効果があるアイテムもあるので、自分の肌状態にあわせて選んでみてくださいね。

 

おすすめのオールインワンジェルの選び方

オールインワンジェルの選び方

※画像はイメージです。

オールインワンジェルは優秀なスキンケアアイテムですが、自分の肌に合うものを選ぶことが大切です。ここでは、オールインワンジェルの3つの選び方をご紹介します。

1.<保湿力>で選ぶ

選び方のひとつめは「保湿力」です。ただし、人によって合う保湿力は異なりますので、まずは自分の肌質を見極めましょう。脂性肌なら水分が多めのさっぱりしたテクスチャーのものが、乾燥肌なら油分が多めで濃密なテクスチャーのものがおすすめです。
一般的には20代は皮脂分泌が活発なのでさっぱりタイプ、30代・40代と年代が上がると乾燥しやすくなるのでしっとりタイプが肌になじみやすくなります。

2.<肌悩み>で選ぶ

肌悩みで選ぶ

気になっている肌悩みに効果的な成分が入っているオールインワンジェルを選ぶのもおすすめ。肌悩み別のおすすめ成分は、以下の通りです。
※全ての方に効果的ということではありません。

肌悩み おすすめ成分
乾燥・敏感  ヒアルロン酸、セラミド、スクワラン 
シミ・くすみ  ビタミンC、トラネキサム酸、アルブチン 
小じわ・しわ  コラーゲン、レチノール、プラセンタ 
ニキビ  ビタミンC、ビタミンB6・B2など 

3.<総合力>で選ぶ

複数のスキンケアの役割を1品で叶えるオールインワンジェル。その分、オールインワンジェルの総合力は、アイテム選びで重要なポイントになります。
とくに肌悩みが複合化する40代・50代は保湿力だけではなく、エイジングケア成分が豊富なアイテムを選びましょう。また、テクスチャーや香り、価格や容量なども使い続けるうえでは重要なので、総合点でベストだと思えるオールインワンジェルを選ぶのがおすすめです。

 

<人気オールインワンジェル>女性向けのおすすめ5選

女性向けのオールインワンジェル5選

種類が豊富なオールインワンジェルのなかでも、とくに女性に人気のあるアイテムをご紹介します。口コミもあわせてご紹介していますので、アイテム選びの参考にしてくださいね。

ハンズオリジナル保湿アイテム【muqna(ムクナ)オールインワンジェル状クリーム】

ハンズオリジナル muqna(ムクナ) オールインワン ジェル状クリーム 100g

 

ハンズオリジナル muqna(ムクナ) オールインワン ジェル状クリーム 100g 1,480円(税込)

 

商品ページはこちら>>

化粧水、乳液、クリームが1本になった、ハンズオリジナルブランドmuqna(ムクナ)の〈オールインワンジェル状クリーム〉。整肌成分(※1)や保湿成分(※2)を配合し、肌に潤いを与えます。
ベタつかない感触で、朝・晩どちらも心地よく使える人気のアイテム。

(※1)ナイアシンアミド
(※2)セラミドEOP、NP、AP、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、カミツレ花エキス

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/8/13
洗顔後にこれ1本だけで十分です。このしっとり感は抜群だと思います。

★★★★★ 2025/8/10
オールインワンでも保湿力あります。伸びも良いし1本で完結する所が楽です。旅先に持って行くのもお勧め。

★★★★★ 2025/8/9
LDKのオールインワンジェル特集で星4つだったので気になって購入しました。年齢重ねても脂性肌ですがメイク前に使ってもベタベタせず心地よいです。成分もいいそうなのでリピートすると思います♫

濃厚なクリームがたっぷり保湿【エイジングケア(※1) オールインワンジェル状クリーム】

ハンズオリジナル muqna(ムクナ) エイジングケア※1 オールインワン ジェル状クリーム 100g

 

ハンズオリジナル muqna(ムクナ) エイジングケア(※1) オールインワン ジェル状クリーム 100g 2,480円(税込)

 

商品ページはこちら>>

保湿力の高さが特徴のハンズオリジナルブランドのmuqna〈エイジングケア(※1)オールインワンジェル状クリーム〉。ナイアシンアミド(※2)を含む4種のビタミン(※3)や、3種のセラミド(※4)などの保湿成分を配合し、角質層に潤いが浸透します。
誰でも使いやすいオールインワンジェルは、はじめてエイジングケア(※1)をスタートする方にもおすすめですよ。しっとりと濃厚なのにみずみずしい感触で、年代問わず人気のアイテムです。

(※1)年齢に応じたケア
(※2)整肌成分
(※3)ビタミンA:パルミチン酸レチノール(整肌成分)、ビタミンC:リン酸アスコルビルMgまたはテトラヘキシルデカン酸アスコルビル(製品の抗酸化剤)、ビタミンE:トコフェリルリン酸Naまたは酢酸トコフェロール、トコフェロール(製品の抗酸化剤)
(※4)保湿成分

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/1/12
ムクナのオールインワンジェル、(化粧水+乳液)エイジングケアを使用しています。べたつかず、伸びがよく、顔に馴染んでとても良いです。肌にも艶が出てきた感じがします。

★★★★★ 2025/8/13
ベタつかず、さらっとした使用感がとても良いと思いました。「エイジングケア」は初めてですが、早く使えばよかったと反省しています。

すっと肌になじむ【タイムシークレット ミネラル薬用ジェルセラム】

タイムシークレット ミネラル薬用ジェルセラム 150g

 

タイムシークレット ミネラル薬用ジェルセラム 150g 2,200円(税込)

 

商品ページはこちら>>

肌なじみのよいジェル状の美容液で、化粧水のあとの仕上げや、オールインワンジェルとしても使えるアイテム。美白成分の安定型ビタミンC誘導体配合(※1)を配合しています。
また、フィトミネラル成分(※2)が角質層に潤い成分を届けやすくしてくれるため、乾燥が気になる方にもおすすめ。水分たっぷりのジェル状なので、朝のスキンケアにもぴったりです。

(※1)L‐アスコルビン酸2‐グルコシド
(※2)リシン亜鉛、パントテン酸カルシウム、ヨクイニンエキス、ツボクサエキス(すべて保湿成分)

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2024/5/2
ひんやりとして、伸びがよくて使いやすいです。匂いも好きです。

★★★★★  2023/7/17
夏場に使いやすいスキンケアを探していたので買いました。香りもよく、リピートしたいです。

容量たっぷり!敏感肌さんにおすすめ【リハウ(LIHAW)オールインワンジェル】

リハウ(LIHAW) オールインワンジェル 500g

 

リハウ(LIHAW) オールインワンジェル 500g 1,650円(税込)

 

商品ページはこちら>>

1本6役(化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、ボディクリーム)の、オールインワンジェル。4種のCICA(シカ)エキス(※1)と、植物エキス(※2)、濃密セラミド(※3)を配合し、乾燥や肌荒れを防ぎます。
伸びのよいサラサラのジェルクリームで、敏感肌にもやさしい使い心地。パラベン、シリコーン、鉱物油、硫酸系界面活性剤、合成香料、合成着色料、アルコール、紫外線吸収剤、タルク不使用かつアレルギーテスト済み(※4)、500gと容量たっぷりなのもうれしいポイントです。

(※1)ツボクサ葉エキス、ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド(整肌成分)
(※2)ドクダミエキス、ヨモギ葉エキス、カンゾウ根エキス(潤い成分)
(※3)セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP(保湿成分)
(※4)すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではありません

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2024/5/7
ボディクリームとして使っているのですが保湿力があり乾燥しなくなったので良かったです。

大人女子に人気の美白(※1)クリーム【カナデル(CANADEL)薬用プレミアホワイト VCE オールインワン】

カナデル(CANADEL) 薬用プレミアホワイト VCE オールインワン 58g

 

カナデル(CANADEL) 薬用プレミアホワイト VCE オールインワン 58g 4,180円(税込)(医薬部外品)

 

商品ページはこちら>>

肌の悩みが変化する大人世代に向けたスキンケアブランド〈CANADEL(カナデル)〉の〈薬用プレミアホワイト VCE オールインワン〉は、成分配合が特徴です。ダブルの有効成分ビタミンCエチル(※2)がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎ、トラネキサム酸が肌荒れを防ぎます。
さらに、厳選した13種の植物由来成分(※3)を配合し、ブーストオイル(※4)が角質層への浸透力をサポート。濃厚でなめらかなジェルクリームが肌になじむので、朝のスキンケアにもおすすめです。

(※1)メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
(※2)3-O-エチルアスコルビン酸
(※3)カンゾウフラボノイド、トウキエキス(1)、ウメ果実エキス、ユキノシタエキス、ツボクサエキス、キウイエキス、クワエキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、スターフルーツ葉エキス、ヒキオコシエキス(1)、オウゴンエキス(保湿成分)、シュガースクワラン、メドウフォーム油(エモリエント成分)
(※4)シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール(保湿成分)

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/1/12
はじめ"美白"に惹かれ購入!とても気持ちよくのびて、乾燥した肌に心地よく、リピートしています。

 

<人気オールインワンジェル>男性向けのおすすめ5選

男性向けのオールインワンジェル6選

オールインワンジェルは男性におすすめのアイテムも豊富です。ここからは、ハンズ厳選メンズ用オールインワンジェルを5種類ご紹介します。

「男性の肌に合う」を追求した【ディズム(DISM)オールインワンジェル】

ディズム(DISM) オールインワンジェルUV 70g

 

ディズム(DISM) オールインワンジェルUV 70g 2,310円(税込)

 

商品ページはこちら>>

皮脂量が多いのに水分量が少ない、シェービングや紫外線などの外的刺激を受けやすいなど、男性特有の肌状態を考慮してつくられたオールインワンジェル。みずみずしいウォータリージェルが肌にのせた瞬間弾けて広がり、ベタつかないのにうるおいが続きます。
肌をやわらげて整えるナイアシンアミド(保湿成分)とカルノシン(整肌成分)を配合で、1本でスキンケアと紫外線カットが完結する朝用ジェルUVです。

<スタッフレビューをご紹介!>
★★★★★ 2025/6/29
保湿効果はもちろん、UVカットも出来るので一度に全部済ませてしまいたい男性にはピッタリです。洗顔料で簡単に落とせるのもポイントです。

話題の男性向け人気ブランド!【ヌル(NULL)オールインワンジェル】

ヌル(NULL) オールインワンジェル 35g

 

ヌル(NULL) オールインワンジェル 100g 3,259円(税込)

 

商品ページはこちら>>

全米やフランスで注目の抗酸化成分、ピクノジェノールを配合をしたヌル(NULL)〈オールインワンジェル〉は、化粧水、乳液、美容液、エイジングケアが1本になったオールインワンです。肌になじみやすく伸びがいいジェルなので、朝晩気持ちよく使えます。
また、保湿成分(※)を配合しているため、乾燥が気になる男性にはとくにおすすめです。柑橘系の香りで、さっぱりとした爽快感のある使い心地です。ポンプ型で手軽・衛生的に使えるのもポイント。

(※)セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタエキス

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2022/1/28
プレゼントに喜んでいただけました、使いやすいし肌も改善したと言われました。

卵殻膜×サイエンスのチェルラーからメンズラインが登場【チェルラー ファルコ パーフェクトクリーム】

チェルラー ファルコ パーフェクトクリーム 40g

 

チェルラー ファルコ パーフェクトクリーム 40g 4,980円(税込)

 

商品ページはこちら>>

独自成分「加水分解卵殻膜」(※1)と、有効成分「ナイアシンアミド」がシワとシミ(※2)にWアプローチ。さらに有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れを防止します。甘草エキス(※3)、アロエエキス、ラベンダーエキス等の植物由来成分が肌を整え、ハリつやのある健やかな肌へと導きます。

(※1)加水分解卵殻膜(ハリ/柔軟、保湿)
(※2)メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
(※3)カンゾウフラボノイド

乾燥肌の男性におすすめ【マニフィーク モイスチュアライジング ジェル】

マニフィーク モイスチュアライジング ジェル 230ml

 

マニフィーク モイスチュアライジング ジェル 230ml 2,750円(税込)

 

商品ページはこちら>>

植物由来の保湿成分を配合した、マニフィーク〈モイスチュアライジング ジェル〉。みずみずしい潤いジェルで保湿します。
保湿に特化したオールインワンジェルなので、乾燥が気になる男性にとくにおすすめです。フローラルウッディの香りが心地よく、朝も夜も気持ちよく手軽に使えます。

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/1/26

娘が彼氏のプレゼントに購入しました。
テスターを使わせてもらいましたが、しっとりしていてオールインワンというのも良かったです。パッケージも白くてオシャレだったので、娘も気に入っていました。

★★★★★ 2024/9/12
初めて買いました。程よく保湿されて良いです。

UV機能を備えたオールインワンスキンケア【マニフィーク オールインワン ジェル UV】

マニフィーク オールインワン ジェル UV 100g

 

マニフィーク オールインワン ジェル UV 100g 2,200円(税込)

 

商品ページはこちら>>

UVカット(※)機能を備えた、マニフィーク〈オールインワン ジェル UV〉。1品でスキンケアだけでなく、UVカットまで完了する超時短アイテムです。
朝の洗顔後やひげそり後の男性肌を、すこやかな状態に導きます。

(※)SPF50+、PA++++

〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/3/31

50歳代後半、3回目の購入です。肌艶が極まり5歳以上は若く見えると評判てす。手放せなくなりました。おすすめです。

【おすすめの関連記事】
メンズもスキンケアで抜群の清潔感!チェックしたいマストアイテム8選と押さえるべきやり方>>

 

オールインワンジェルの使い方をマスターしよう

オールインワンジェルの使い方

※画像はイメージです。

自分に合うオールインワンジェルがわかったら、使い方をマスターしましょう。ここでは、オールインワンジェルの使い方を基本編と応用編に分けてご紹介します。

<基本編>オールインワンジェルの使い方

オールインワンジェルの基本の使い方は、洗顔後に肌全体に塗り広げてなじませるだけなので本当に手軽です。しかし、より効果的に使うために以下のポイントは押さえておきましょう。

【オールインワンジェルの基本の使い方】

  • 使用量はメーカーによって異なるので事前にチェック
  • 顔にのせるときは5点(額、両ほほ、鼻先、あご)に置く
  • 伸ばすときは肌をこすらないように気をつける
  • 最後はハンドプレスで浸透を高める

<応用編>オールインワンジェルの効果を引き出すコツ

オールインワンジェルは、肌に合わせて量を調節するのがコツです。たとえば乾燥肌や敏感肌の方は、ほほや目の周りなどの乾燥しやすい部位は重ね付けをするとよいでしょう。
逆に皮脂が多めの方は、Tゾーンの使用量を少なめにするのがおすすめ。また、季節によっても肌状態は変化するので、柔軟に使いこなしてみましょう。必要があれば美容液やクリームなど、他のアイテムと組み合わせるのもおすすめです。

 

コスパ◎オールインワンジェルは男性にも女性にもおすすめ!

1品で手軽に保湿ができる人気のオールインワンジェル。忙しい朝のスキンケアタイムや、コスパ重視の方の強い味方です。
また、テクニック不要で簡単に扱えるため、男性にも女性にもおすすめできる優秀なアイテム。ぜひ、ご紹介した選び方や人気アイテムを参考に、マイベストのオールインワンジェルを見つけてくださいね。

【おすすめ関連記事】

・メンズスキンケアで清潔感を!おすすめアイテムと正しいスキンケア方法を押さえよう
・【厳選】プチプラ美容液おすすめ!選び方や気になる口コミまで徹底解説>>
【年齢別】メンズ化粧水おすすめ!人気アイテムや肌質別スキンケア法もご紹介
【ヘアケア】トリートメントの正しい使い方!効果を実感できる付け方で美しい髪に>>
【タイプ別】ドライシャンプーのおすすめ!自分に合った商品の選び方と使い方をご紹介>>


※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ

いつもヒントマガジンをご覧いただきありがとうございます。今後の記事の参考のため、ぜひお客様のご感想をお聞かせください。選択式の簡単なアンケートと、一言コメントのみでもお待ちしております。

アンケートに答える