学校行事の一大イベントの1つである修学旅行。修学旅行を存分に楽しむためには、必要な持ち物を忘れずに持っていくことが大切です。そこで本記事では、修学旅行の必需品やあったら便利なもの、女子向けの持ち物について解説していきます。
修学旅行の持ち物リスト【必需品】
まずは、修学旅行の必需品をご紹介します。持ち物の準備をする際は、こちらでご紹介するアイテムを忘れないよう注意しましょう。
修学旅行の必需品リスト
- 修学旅行のしおり
- メインバッグ
- サブバッグ
- ハンカチ・ティッシュ
- 着替え・パジャマ
- 学生証
- 筆記用具
- バスグッズ
- バスタオル・タオル
- 洗面用具
- 眼鏡・コンタクトレンズ
- 折りたたみ傘
- 携帯電話・スマートフォン
- 充電器
- 常備薬・絆創膏
- 現金・財布
- 水筒
修学旅行のしおり
修学旅行のしおりには、旅行の日程や行き先、必要な持ち物などの大切なことが書かれています。旅行の途中で日程が変更になったときや、何か注意事項があったときなど、しおりにメモを取らなくてはいけないシーンもあります。学校で配られた修学旅行のしおりは、忘れずに持っていきましょう。
メインバッグ
修学旅行には、旅行日程中の着替えや筆記用具、バスグッズなどを入れるメインバッグが欠かせません。大きめのリュックやボストンバッグ、キャリーケースなど、持ち運びやすいタイプを選びましょう。修学旅行の日程に合わせて、必要なものが入るサイズを選ぶことも大切です。また、学校によってはメインバッグの種類が予め決められていることもあるため、指定がある場合はそちらに従ってバッグを準備しましょう。
ボストンバッグ・ダッフルバッグの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
サブバッグ
サブバッグとは、旅行中の持ち歩きに使用するバッグです。自由行動や観光の際に必要なものを入れられるサブバッグがあれば、すべての荷物が入ったメインバッグを持ち歩く必要がなく、移動が楽になりますよ。
小さくたたんで持ち運び簡単【ソロ・ツーリスト Nスーベニアバッグ】
![]() |
ソロ・ツーリスト Nスーベニアバッグ46 46L NSB-46 ブラック 4,950円(税込) |
〈Nスーベニアバッグ46〉は、コンパクトに折りたたんで持ち運べる大容量のボストンバッグです。メインポケットにはYYK鍵付きのファスナーを搭載しているので、盗難防止に役立ちます。肩パッドとしても使えるクッション材入りグリップを採用しており、快適に持ち運びできますよ。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2024/11/18
機内に持ち込めるサイズぎりぎりで、バゲージで預けることができなかった旅行中に役に立ちました。
ハンカチ・ティッシュ
ハンカチやティッシュも忘れずに持っていきましょう。
抗菌仕様でニオイも防げる【Wpc.×ハンズ 抗菌タオルハンカチ】
![]() |
Wpc.×ハンズ 抗菌タオルハンカチ グレー 880円(税込) |
〈Wpc.×ハンズ 抗菌タオルハンカチ〉は、Wpc.とハンズのコラボレーション商品です。ハンズオリジナルのカラーと柄が組み合わさっており、シンプルでありながらもおしゃれで普段使いしやすいデザインですね。また、抗菌仕様なので、生乾き臭や汗などの気になるニオイも防げるハンカチです。
着替え・パジャマ
修学旅行の日程に合わせて、必要な数の着替えやパジャマを準備しましょう。修学旅行が行われる季節や行き先によっては、冷え込みや暑さが激しいこともあります。現地の気温を下調べして、着替えの準備を進めましょう。
学生証
中学生や高校生は、修学旅行に学生証を持っていきましょう。学生証は身分証になりますし、施設によっては割引が適応されることもあるでしょう。学生証を持っていない小学生は、名札を忘れず準備しておきましょう。
筆記用具
修学旅行ではプリントに書き込んだりノートを取ったりするシーンがあるため、筆記用具が必要です。荷物がかさばらないよう、なるべく持っていく筆記用具の数を減らすことをおすすめします。
1本で3つの役割を果たす 【ジェットストリーム 3色ボールペン】
![]() |
修学旅行の持ち物としておすすめなのが、〈ジェットストリーム 3色ボールペン〉です。黒、青、赤のインクが1本にまとまっているため、持っていく筆記用具の数を減らせます。
【おすすめ関連記事はこちら】
多機能ボールペンのおすすめ!仕事で活躍する書きやすい筆記具や選び方をご紹介>>
バスグッズ
修学旅行先のホテルや旅館には、シャンプーやボディソープといったアメニティが準備されていることが多いです。しかし、用意されているアメニティが肌質や髪質と合わない可能性もあるかもしれません。不安な方は、いつも使っているバスグッズを持っていくのがよいでしょう。
必要なアイテムが揃った便利セット 【クリアクリーン携帯用 お泊りセット】
![]() |
〈クリアクリーン携帯用 お泊りセット〉は、外泊に便利なアイテムがセットになったアイテム。シャンプー、ボディウォッシュ、歯磨きセットなど、修学旅行に必要な持ち物が1つにまとまっています。コンパクトなサイズ感なので、荷物がかさばらないのも嬉しいポイント。
滞在・身だしなみグッズの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
アメニティの持ち運びに 【シャワーポーチ】
![]() |
ソロ・ツーリスト シャワーポーチ Mサイズ SP-M ブラック 1,210円(税込) |
自分でアメニティを持っていくなら、〈シャワーポーチ〉の使用がおすすめです。防水性の高いポーチなので、小さい容器に詰め替えたアメニティグッズの収納にぴったり。底部はマチ付きなので、自立させて使うことも可能です。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2022/1/29
石鹸やシャンプーが置かれていない銭湯に行く時や、旅行の際に重宝しています。
トラベルポーチ・ランジェリーケースの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
バスタオル・タオル
バスタオルやタオルは、入浴時や運動後の汗を拭くときなどに必要です。2泊3日、3泊4日など、修学旅行の日程に合わせて必要な枚数を準備しておきましょう。
やわらかい肌触りでふかふかの風合いが楽しめる 【ふかふかフェイスタオル】
![]() |
〈ふかふかタオル〉はやわらかく空気を含みやすく保温性が高い「甘より」で仕上げたやわらかい肌触りが特徴のタオル。修学旅行に持っていくのにもおすすめです。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/4/15
名前の通り、ふわふわです。洗濯を繰り返してもゴワゴワにならず使えてます。
落ち着いたカラーのラインナップも良く、リピート購入しました。
★★★★★2025/1/12
色々なタオルを試してみてますが私はハンズのこのタオルが一番好きです!
【おすすめ関連記事はこちら】
おすすめのバスタオルはこれ!人気シリーズを肌触りや長持ちしやすさで比較>>
洗面用具
宿泊するホテルや施設によっては、洗面用具が準備されていないこともあります。歯ブラシやコップ、歯磨き粉などのアイテムを持ち物に入れておきましょう。
持ち運びやすいセットアイテム 【トラベルセット】
![]() |
|
デンティスの〈トラベルセット〉は、旅行時に便利な洗面アイテムです。歯磨き粉と歯ブラシが防水タイプのポーチに入っているので、持ち運びやすいのが特徴です。9種類の天然成分が入っており、気になる口臭をしっかりケアできます。汚れはもちろん、気になるニオイケアにもこれ1本持っておくのがおすすめです。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/4/17
トラベル用に購入しました。美容大国タイ製なので、使用感に満足します。
★★★★★2025/4/9
旅行で使いました。さっぱりして良かったです。
携帯用歯ブラシ・ケースの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
眼鏡・コンタクトレンズ
普段から眼鏡やコンタクトレンズを使っている方は、忘れず持ち物に入れておきましょう。眼鏡を使っている方は、寝ている間に眼鏡を入れておくケースも忘れずに準備してください。コンタクトレンズを使っている方は、予備のレンズやケース、洗浄液などをポーチにまとめておきましょう。
【おすすめ関連記事はこちら】
【自分でできる】眼鏡の洗い方!手入れに用意するものや手順、NG項目まで徹底解説>>
折りたたみ傘
持ち物が多くなりがちな修学旅行では、他の持ち物と一緒にバッグに入れておける折りたたみ傘がおすすめです。荷物がかさばらず快適ですよ。小学生や中学生の場合、折りたたみ傘とレインコートの両方が必要になることもあるため、事前にチェックしておきましょう。
持っているのを忘れるほど軽い【99Tsukumo(キューキューツクモ)傘】
99Tsukumo(キューキューツクモ)傘 ホワイト 3,850円(税込)
|
〈99Tsukumo傘〉は、わずか99gの超軽量設計で、持ち運び重視の方にぴったりな傘です。リップストップ生地とカーボンファイバーフレームで、軽いのに丈夫。コンパクトに折り畳めるので、バッグに入れてもかさばりにくいのが嬉しいポイントです。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/6/22
コンパクトなので鞄に携帯していても苦にならなくていい
★★★★★2025/7/14
軽くて丈夫、デザインもシンプルでよいです!
【おすすめの関連記事はこちら】
おすすめの折りたたみ傘!超軽量型や耐風性の高いものなど高機能なもの満載>>
携帯電話・スマートフォン
携帯電話やスマートフォンがあれば、自由行動の際に写真を撮ったり、道や時間を調べたりできます。ただし、小学生や中学生はスマートフォンの持ち込みが禁止されている可能性が高く、また、高校生も携帯電話やスマートフォンを禁止する学校もあるため事前に持っていくことができるかチェックしましょう。
充電器
途中で充電が切れてしまうと、携帯やスマートフォンが使えなくなってしまいます。携帯電話やスマートフォンの持ち込みがOKなら、充電器も忘れずに持っていきましょう。
モバイルバッテリー・携帯充電器の商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
常備薬・絆創膏
普段飲んでいる薬や絆創膏なども、修学旅行の持ち物に入れておきましょう。例えば、鼻炎の症状がある方はアレルギーの薬、酔いやすい人は酔い止めの薬があると便利です。また、絆創膏は切り傷や靴擦れの際に役立つので、数枚準備しておくとよいでしょう。
常備薬の収納に便利 【ピルケース】
![]() |
メイホーの〈ピルケース〉は、常備薬をまとめて収納できる商品です。仕切り板が設けられており、複数の薬をきれいに入れておけます。仕切り板を外せば、絆創膏や綿棒なども収納できますよ。常備薬や絆創膏のほか、ちょっとした小物の収納にも活躍するアイテムです。
ピルケース・錠剤カッターの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
現金・財布
修学旅行中に何かを購入したり施設に入ったりするには、現金が必要です。忘れずに財布と現金を入れておきましょう。小学生や中学生は持っていく金額に上限が設けられていることもあるので、事前にチェックしておくと安心です。また、修学旅行中に体調不良になったり怪我をしたりする恐れがあるため、健康保険証も持参しておくとよいでしょう。
水筒
小学生や中学生は、修学旅行に水筒が必要になることが多いです。水筒の形状を指定されているケースも。前もって修学旅行のしおりをよく確認しておき、準備を進めましょう。
軽くて持ち運びしやすい 【真空断熱ボトル】
![]() |
タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ボトル 500mL MMZ-W501KZ ストーンブラック 3,380円(税込) |
〈タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ボトル〉シリーズはこちら>>
修学旅行には、軽くて持ち運びやすいタイガー魔法瓶の〈真空断熱ボトル〉がおすすめです。汚れやニオイが付きにくくサビに強い、スーパークリーンPlus仕様となっています。パッキン一体型&本体もせんも食洗器OKなので、日々のお手入れもしやすく長く使いやすい水筒です。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/1/12
スゴい軽い。持ち歩くストレスがない。TIGERだから質も良い。
【おすすめ関連記事はこちら】
【お手入れラクラク】洗いやすい水筒&おすすめアイテム!毎日使いたくなるマイボトルを見つけよう>>
修学旅行の持ち物リスト【あると便利なもの】
ここからは、修学旅行にあると便利な持ち物リストを解説していきます。こちらでご紹介するアイテムがあれば、修学旅行がさらに楽しく快適になりますよ。荷物に余裕があるなら、ぜひ以下の便利グッズも持っていきましょう。
あると便利な持ち物リスト
腕時計
移動や行動時間が細かく決められている修学旅行では、時間が確認できる腕時計があると便利です。スマートフォンや携帯電話の持ち込みができない場合、腕時計がないと時間チェックができません。決められた集合時間に遅れないように、こまめに時間が確認できる腕時計を準備しておきましょう。
エコバッグ
修学旅行先でお土産を買うと、荷物がどんどん増えていきますよね。増えた荷物を収納するためのエコバッグがあれば、持ち物をまとめられて便利です。コンパクトに収納しておけるエコバッグなら、メインバッグやサブバッグなどに入れておきやすいですよ。
大量の荷物が入る大容量タイプ 【Shupattoコンパクトバッグ】
![]() |
修学旅行の持ち物には、〈Shupatto コンパクトバッグ〉を用意しておくとよいでしょう。ポケットに入るほどのコンパクトサイズなので、他の持ち物とかさばらず持ち運びやすいのが魅力。〈マーナ(MARNA) Shupatto コンパクトバッグ S〉は500mLのペットボトルが約6本入る大容量タイプなので、たくさんのお土産を購入しても安心です。収納しておきたいときは、ゴムで簡単にまとめておけます。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/2/2
持ち運びに便利で、淡い色合いやコロンとした形もかわいいので、気に入っています。エコバッグは、もっと大きいサイズのものが多い中、このサイズは、ありそうでなかった気がします。お出かけの際は、忘れずにいつも持ち歩いています。
★★★★★2022/6/1
小さくなるのが、すごく便利です。生地もしっかりしていて、破けそうとかの心配は無いです。サイズ違いや柄違いで買い足しました。
エコバッグ・ショッピングカートの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
【関連記事】
ハンズおすすめ、2つのエコバッグシリーズはサイズも多彩、機能も秀逸。保冷タイプにも注目!>>
圧縮袋
例えば4泊5日の長い旅行の場合、衣服やタオルの量が増えてどうしても持ち物がかさばってしまいますよね。そんなときに便利なのが圧縮袋です。バスタオルや着替え、パジャマなどかさばりやすいものを小さくまとめられるので、バッグの容量に余裕ができます。着替えやタオルの量に合わせて、複数枚の圧縮袋を準備しておくとよいでしょう。
衣類の収納におすすめ 【お得用・衣類圧縮袋4枚入り】
![]() |
コンサイス お得用・衣類圧縮袋4枚入り 1,320円(税込) |
〈お得用・衣類圧縮袋4枚入り〉は、衣服をコンパクトに収納できるおすすめのアイテムです。S、M、L、LLの4種類のサイズがセットになっており、衣類の種類に合わせて使い分けが可能。スライダーを閉じるだけで、簡単に衣服を圧縮できます。袋に色がついているため中身が見えにくく、下着の収納にも使えますよ。繰り返し使えて経済的なのも嬉しいポイント。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/3/30
長年使ってます。色々な大きさがあるのも便利、旅行以外にもダウンなどかさばる衣類も保管しそのまま旅先にも持って行けるなど、百均と違い何回も使えるので買い足し買い足しし、最後は洗濯物入れにして廃棄します。
★★★★★2025/1/15
旅行時には欠かせません。百均で買うよりやっぱりしっかりしています。
虫除けスプレー
山や川などの自然の中で活動することが多いなら、虫除けスプレーを準備しておきましょう。虫に刺されたときのために、かゆみ止めも合わせて持っていくと便利です。
ウェットティッシュ
ウェットティッシュも、修学旅行にあると便利な持ち物の1つです。手を拭きたいときや、汚れている部分を掃除したいときなど、さまざまなシーンで活躍します。特に、キャンプや飯盒炊飯など屋外での活動が多い場合は、ウェットティッシュを準備しておくとよいでしょう。
耳栓
修学旅行中は他の人と同じ部屋で寝ることになるため、周りが気になって眠れないことがあるかもしれません。そんなときに便利なのが耳栓です。耳栓があれば、周りの音が気にならなくなりますよ。
ソフトな耳触りで快適 【サイレンシア】
![]() |
コンサイス サイレンシア Sサイズ 2ペア 649円(税込) |
〈サイレンシア〉は、ソフトな耳触りが特徴の耳栓です。通常よりも直径が小さめにつくられているのが特徴で、お子さまにもおすすめです。遮音性も高く、ノイズをカットしてくれますよ。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2024/9/10
ケース付きなのは嬉しい。ただ耳穴が合わないと外れやすい。買うときサイズには注意。
★★★★★2023/5/27
ケースも小さくかつ細長くてペンケースとかにも入れられる。
アイマスク
バスや電車などの乗り物内で仮眠を取りたいときに活躍するのが、アイマスクです。昼間の明るい時間帯の移動中や、就寝時にも使えるアイテムです。
内側がシルク素材でソフトな肌触り【hands+ 抗菌防臭巾着付アイマスク】
![]() |
hands+ 抗菌防臭巾着付アイマスク グレー 1,480円(税込) |
抗菌防臭素材を使用しているうえ、洗濯可能なので清潔に使用できます。サイズ調節できるゴムバンドで、頭を締め付けにくいです。マジックテープで留めるタイプなので、ヘアスタイルを崩しにくいのも嬉しいポイントです。
エチケット袋
乗り物に酔いやすい方は、エチケット袋を準備しておきましょう。バスや飛行機の中に常備されていることもありますが、乗り物によってはエチケット袋がないこともあります。修学旅行中は乗り物に乗って移動する回数が多いため、何枚かエチケット袋を持っておくと安心ですよ。
カメラ
スマートフォンや携帯電話が禁止されている場合は、カメラがおすすめです。使い捨てカメラやデジカメがあれば、手軽に修学旅行の思い出を残せます。持ち込みOKか事前にチェックしておきましょう。
モバイルバッテリー
修学旅行中、友達と連絡を取ったり調べ物をしていたりすると、すぐに携帯のバッテリーが減ってしまいます。充電切れで使えなくなるのを防ぐために、モバイルバッテリーを準備しておきましょう。
出先でかさばらない薄型タイプ【エレコム(ELECOM) 薄型コンパクトモバイルバッテリー 5000mAh】
![]() |
エレコム(ELECOM) 薄型コンパクトモバイルバッテリー 5000mAh 3A C×1+A×1 DE-C45-5000BU ブルー 2,980円(税込) |
エレコム(ELECOM)の〈薄型コンパクトモバイルバッテリー〉は、手軽に使えるモバイルバッテリーです。厚さ約13.5mmの薄型ボディなので、バッグのポケットやポーチなどはもちろん、衣服のポケットに入れてもかさばりにくいサイズ感です。
本体の高性能ICが接続端末を自動で見分けて、最適な出力で充電できる点も魅力的。持ち運びやすさはもちろん、機能性も重視した選び方でモバイルバッテリーを探している人におすすめです。約112gと軽量なので、修学旅行中に持ち歩いても負担になりません。修学旅行を始めとするレジャーはもちろん、お出かけや通勤などの日常使いにもおすすめです。
モバイルバッテリー・携帯充電器の商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
【おすすめの関連記事はこちら】
失敗しないモバイルバッテリーの選び方!充電速度や容量など持ち運びにおすすめなものとは?>>
上着(アウター)
修学旅行には、上着(アウター)も準備しておきましょう。行き先や季節によっては、朝晩の気温差が激しく冷え込むこともあります。また、夏場は室内の冷房が効いているため、肌寒さを感じることもあるでしょう。薄手の上着(アウター)があれば、手軽に体温調節ができて便利です。
修学旅行の持ち物リスト【女子向け】
ここからは、女子向けの持ち物リストを解説していきます。女子ならではの必需品や、あると便利なアイテムをまとめているので、持ち物を準備する際にチェックしてみてください。
女子向けの修学旅行の持ち物リスト
ヘアブラシ
起床後やお風呂上がりなど、ヘアスタイルを整えるときに便利なのがヘアブラシです。大きいものだとかさばってしまうので、なるべくスリムな形状のものを持っていきましょう。
持ち運びやすいスリムタイプ 【コンパクトスタイラー】
![]() |
タングルティーザー(TANGLE TEEZER) コンパクトスタイラー マットピンククローム 3,190円(税込) |
〈コンパクトスタイラー〉は、持ち運びやすいコンパクトタイプのヘアブラシです。バッグやポーチに入れて持ち歩きやすく、外出先でも素早く髪を整えられますよ。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2023/11/23
コンパクトで髪にやさしく使えるので嬉しい!色が可愛いのもいい!
ヘアゴム・ヘアピン
修学旅行では、お風呂に入るときやメイクをするとき、マリンスポーツ時など、髪をまとめたくなるシーンが多いです。こんなときのために、ヘアゴムやヘアピンを準備しておくと便利ですよ。
お風呂やメイク時に便利 【スプリングヘアゴムスリム】
![]() |
マペペ スプリングヘアゴムスリム 2本 ブラック&ブラウン 264円(税込) |
修学旅行の持ち物として、マペペの〈スプリングヘアゴムスリム〉がおすすめです。細めで使いやすいスリムタイプです。お風呂やマリンスポーツ、メイクのときなどに活躍します。お団子スタイルやポニーテールなど、まとめ髪のベースにも使えますよ。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★2025/7/12
ゆるくゴムを付けても、落ちて来ないので快適です。
★★★★★2022/1/27
髪の量がすくないので普通のゴム紐だと、すぐにスルッと落ちてしまいますが、コレは夜まで、落ちずに使えて大変便利です。
日焼け止め
日差しが強い季節に修学旅行へ行く場合や、外での活動が多い場合は、日焼け止めを準備しておきましょう。外でもこまめに塗りなおせるよう、持ち運びやすいコンパクトサイズのものを選ぶのがおすすめです。また、石けんで落とせるものならクレンジングを持っていく必要がなく、荷物を減らせて便利ですよ。
石けんで落とせる日焼け止め 【UVアクアミルク】
![]() |
キスミー(KISSME) マミー(Mommy!) UVアクアミルク 50g 990円(税込) |
マミーの〈UVアクアミルク〉は、クレンジング要らずで石けんでオフできる日焼け止めです。低刺激性ながら汗や水に強いウォータープルーフタイプなので、外での活動が多い修学旅行にぴったりの商品です。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/8/17
白うきせず、肌に軽く伸びもよい。敏感肌ですが去年も使用しましたが、肌トラブルもありません。
★★★★★2025/8/14
肌トラブルも起きず、子どもに安心して使えます!外遊びや、プールの日はこちらをよく使用しています。
日焼け止め・紫外線・UV対策の商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>
【おすすめ関連記事はこちら】
UV対策をルーティーンに!石けんで落とせるおすすめ日焼け止め【6タイプ別にご紹介】>>
生理用品
生理用品を持っていく際は、ナプキンがバッグの中で散らばらないよう、ポーチなどに入れておくのがおすすめです。
寝返りを打っても安心 【生理用ナプキン 多い日の夜用 羽つき】
![]() |
ナチュラムーン 生理用ナプキン 多い日の夜用 羽つき 10枚入 583円(税込) |
〈生理用ナプキン 多い日の夜用 羽つき〉は、天然コットン不織布を100%使用した肌にやさしい生理用ナプキンです。コットンは吸湿性と通気性に優れており、かぶれにくいのが嬉しいポイント。29cmの長いタイプなので、就寝時にもおすすめですよ。
〈ハンズネットストアのレビューはこちら!〉
★★★★★ 2025/8/17
白うきせず、肌に軽く伸びもよい。敏感肌ですが去年も使用しましたが、肌トラブルもありません。
★★★★★2023/10/1
1回使ってよかったからオーガニックなのでかゆみもないしよかったです。
リストを確認しながら、修学旅行の持ち物を準備しましょう
着替えや洗面道具、バスグッズなど、修学旅行にはたくさんの持ち物が必要です。忘れ物をしてしまうと、修学旅行を存分に楽しめなくなることも。楽しい思い出をつくるためには、しっかり持ち物をチェックしておくことが大切です。ぜひ今回紹介した持ち物リストを確認しながら、修学旅行の準備を進めてくださいね。
【おすすめ関連ヒントマガジン】
おすすめの折りたたみ傘!超軽量型や耐風性の高いものなど高機能なもの満載>>
「意外と知らない?」UNO(ウノ)の公式ルールと遊び方。間違いやすいルールとローカルルールもご紹介>>
旅行のパッキング、うまく詰められますか?ちょっとしたコツと活用したいアイテム、教えます!>>
機内持ち込み可能なサイズのスーツケース!ハンズおすすめの商品をチェック>>
※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。