みなさんこんにちは!
今回は個人的に気になっている文具をご紹介します。
今回は個人的に気になっている文具をご紹介します。
いろんなメーカーから新商品が出ていたり、メディアでも取り上げられていたりして、よくお問い合わせをいただいてる商品です。郵便物や荷物の受け取りなど、ご家庭でも頻繁にありますよね。今まではハサミやカッターを使用して開封したりしていましたが、そういったものを開ける文具がいろいろ発売されているんです!そんななかから5つご紹介したいと思います。
まず届いた郵便物、封筒に入ったものについてです。
カッターナイフ、
郵便物はできるだけはやく開けてしまって不要なものはす
使い方は
①
②差し込み口(ちょっと広がっている方)
マグネットが強力なためズレることなく開封できます。

マグネットが使えるところがない、金属製のドアじゃないよという方にはこちらがおすすめです。
軽くコンパクトなため、

『ミドリレターカッター』616円(税込)
商品ページはこちら>>
次はダンボールなどの荷物についてです。ネットで購入することも本当に増えて、毎日のように届くご家庭もあるのではないでしょうか。
今まではカッターナイフを使ったり、手でテープをはがしたりしていましたが、今回はこちらのダンボールカッターを使ってみました。
今まではカッターナイフを使ったり、手でテープをはがしたりしていましたが、今回はこちらのダンボールカッターを使ってみました。
こちらも先ほどのマグネットレターカッター同様、

「トル」はなにかというと、ラベルリムーバー。ダンボールに貼ってある住所や名前のラベルをはがすもの。全部をきれいにはがすというよりはラベルの端をめくってはがしやすくしてくれる感じですね。
さらにもう1機能。この本体にあるくぼみがドアスコープカバーになります。
最後に郵便物も宅配便も住所や名前部分はそのまま捨てるわけにはいきませんよね?
こちらはもうすでにお使いの方も多いと思いますが、改めてご紹介します。
こちらはもうすでにお使いの方も多いと思いますが、
幅26ミリで50メートル印字可能。もちろん交換用カートリッジ 660円(税込)もございます。上部の黒い部分をノックするとローラーが出てきて使えるようになります。紙質や印刷によっては何回か上からコロコロするとOK。転がすだけですのでいろんな大きさのラベルに対応できますね。

さて今回は玄関まわりに備えておきたいものということでご紹介させていただきました。
あっという間に梅雨あけ。30℃越えの日々でぐったりですが、こまめに水分補給をして無理せず過ごしましょう!
あっという間に梅雨あけ。30℃越えの日々でぐったりですが、こまめに水分補給をして無理せず過ごしましょう!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。
※掲載商品は、
※一部価格・仕様の変更、
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。