【文具沼vol.33】定番モノは文具沼への入り口〜いつもどんな文具持ち歩いてる?編〜

今回のテーマは大瀬の

この連載は、文具沼にハマった事務用品バイヤーの大瀬が、あなたを深い深い文具沼へと誘(いざな)う物語。今回のテーマは大瀬の"持ち歩き文具"。とにかく小さい、あるいは薄い、軽い。そんな優秀文具が主役です。いっぽうで「実際どうなの?大は小を兼ねるというし・・・」と少し不安なヒントマガジン編集部。大瀬は、なにを語るのか?

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

モノを持ち歩くって煩わしいよね

8月某日。ハンズ本社の会議室のすみっこ。

ハンズ事務用品バイヤー・大瀬
ハンズ事務用品バイヤー・大瀬。歴35年目の大御所

大瀬:(ニコニコ) 

―大瀬さん!こんにちは。ご機嫌ですね。今回のテーマは"持ち歩き文具"ということですが。

大瀬:ええ。私は本来、移動時に多くのモノを持ち歩くのが苦手な人間。人と向き合う際は杖1本で十分なほど。

―趣味、古武道ですもんね。

大瀬:しかし、です。社内のさまざまなスペースでの打ち合わせ、資料室や倉庫部屋での商品確認、取引先への往訪・商談、さらには終業後や休日にコワーキングスペースで資格勉強をするなど、移動もやるべきことも、持ち歩くべき文具も多いのです。こう見えて。

―大瀬さんは普段からかなり忙しそうに見えますよ。というか、資格の勉強もしてるんですね。スゴい。

大瀬:・・・必要な文具は大体決まっている。けれど、普段デスクで愛用しているそれらを持ち歩こうとすると、大きさや重さ、収納のしにくさが気になる。結果、いくら使い心地がよくても「これを持ち歩かなくてはならない」といった、まあまあな不満、あるいは不便、あるいは面倒を抱えることになるんです。

―でも、小型とか薄型って、通常サイズと比べると機能性で劣ったり壊れやすかったりしませんか? 

大瀬:心配無用。あらゆるモノの小型・薄型化が進むこの時代だからこそ、文具メーカーもさまざまな知見を積んで技術を磨き、工夫を凝らしています。そのような懸念を抱いている方にこそ、よさを知っていただきたい。本記事の目的です。何卒。

―では、手合わせ願います!

 

とにかく小型&薄型!な8選

 

スライド式の極小バサミ

クツワ 携帯はさみ

クツワ 携帯はさみ 各色 660円(税込)
商品ページはこちら>>

大瀬:刃の収納時は全長4.4cm、刃を出しても5.4cmという極めて小さなハサミです。キャップではなくスライド式で、切れ味のよい日本製刃が採用されています。

クツワ 携帯はさみ
ぐっとスライドして刃を出します。

―急に刃が「びょん!」と飛び出てこない設計になってるんですね。うっかり出てた、なんてこともなさそう。

大瀬:タグロープや糸くず、お菓子などの箱の封留め(テープ)を切る際にとくに重宝しております。

タグロープや糸くず、お菓子などの箱の封留め(テープ)を切る際に重宝

―旅行中のお供にもいいかも。

大瀬:海外からのお客様で、お土産として買っていかれる方も多いと聞きますね。ボールチェーン付きなので、ストラップ感覚で持ち歩けるのも評価ポイントなのでしょう。ちなみに私はベルト通しにつけています。いつでもどこでも便利。

 

超スペパなホッチキス

ミドリ XS コンパクトホッチキス

ミドリ XS コンパクトホッチキス 704円(税込)
商品ページはこちら>>
その他のカラーはこちら>>

※針は10号針(別売り)

―これは・・・本当にホッチキス?

大瀬:世界最小クラスの"手のひらにすっぽり収まる"ホッチキスです。見た目によらずパワーがあり、1度にコピー用紙10枚は留められます。

コピー用紙10枚留められます。

―出先でたくさんの資料をまとめなくちゃいけない・・・そんな緊急時にも役立ちますね。

大瀬:1個持っておくだけで大変心強い。綴じた針を外すリムーバー付きなので、留めた資料を整理し直したい時にもピッタリかと。

 

折り畳める2穴パンチ

ミドリ XS コンパクトパンチ

ミドリ XS コンパクトパンチ 1,408円(税込)
商品ページはこちら>>
その他のカラーはこちら>>

大瀬:同じく〈ミドリ〉さんより、世界最小クラスのパンチです。

ミドリ XS コンパクトパンチ

―使う時だけ開き、収納時は前述した〈コンパクトホッチキス〉のように折り畳めるボディなんですね。

大瀬:本体の底面にはダストトレーが搭載されており、溜まったゴミを一気に捨てられます。小さいながらも細かい部分まで丁寧に設計されている文具です。

 

「切る」と「貼る」のスティック

ソニック オレパ withのり プリントカッターと色消えるのり

ソニック オレパ withのり プリントカッターと色消えるのり 495円(税込)
商品ページはこちら>>
その他のカラーはこちら>>

大瀬:紙の折り目に挟んでスーッと手前に引くとカッターに。片面のキャップを外すとのりになるスティックです。

ソニック オレパ withのり プリントカッターと色消えるのり

―授業のプリントを切ってノートに貼ることが多い学生さん必見の文具ですね。

大瀬:その通り。ノートに貼ったプリントのはみだし部分をカットして、ストレスフリーに。一見意外ですが、カッターとのりは一緒に使うことが多い組み合わせですからね。かゆいところに手が届くアイデア文具です。

動画でもチェック!

 

小さいけどパワフルなおもりクリップ

ソニック カドノオモクリップ おもさでページキープ!

ソニック カドノオモクリップ おもさでページキープ! 2個入 660円(税込)
商品ページはこちら>>
その他のカラーはこちら>>

大瀬:コレがあるかないかで、私の作業時の快適指数が大きく異なる。

―このころんとしたおもり?クリップが?

大瀬:たとえば厚めの本、あるページを開いたままにしておきたい時。パッと挟むだけでブッククリップになるので、手で押さえ続ける必要がなくなります。クリップ部分が透明なので、挟んでも文字がそのまま読めるという。

ソニック カドノオモクリップ おもさでページキープ! 2個入

―なるほど。ページ数が少ない側に留めれば、"多い側の重みに引っ張られて閉じてしまう"ことも防げますね。

大瀬:そう、筆記に集中できます。マグネット内蔵なので重ねて留めれば重さも倍にできます。ちなみに、私はこんな使い方もしております。

ソニック カドノオモクリップ おもさでページキープ! 2個入
クリップ部分を利用して・・・

―あ!メモスタンドですか?

大瀬:正解です。この"ちょっとしたこと"が作業効率や快適さに大きく影響するのです。ペンケースの中に1個、デスクの上に1個、必須です。

 

手帳にピッタリのミニペン

アンテリック ミニボールペン
※手帳は演出用品です

アンテリック ミニボールペン 各330円(税込) 
商品ページはこちら>>

大瀬:シンプルに、持ち歩きやすさ満点の小さなボールペンです。いつもの手帳に、カバンの内ポケットにさすなど、ある特定の位置にセットしておくと大変便利です。

―ペンって特定の場所から動かすと失くしがちですからね・・・。

大瀬:コンパクトながらも安定感があり書き味もよいので、長期的な相棒として愛用していただけるかと。ちなみに胸ポケットにさしておくと、宅配受け取りの署名時にもスムーズ。おすすめです。

 

エモいレトロクリップ

東洋精密工業 レトロクリップ

東洋精密工業 レトロクリップ  各748円(税込)
左から日用品、喫茶店、お菓子 
商品ページはこちら>>
 ※3柄3個入

大瀬:いわゆる"レトロかわいい"を感じさせるステンレスクリップです。牛乳やクリームソーダ、ドロップをモチーフにしたデザイン。マッチ箱のようなケースもこだわりが感じられます。使用時はこんな感じ。

東洋精密工業 レトロクリップ

―無地の紙にさすとデザインが映えますね。手帳にはインデックスとしても使えそう。

大瀬:一時的に留めておきたい封筒の口にもおすすめです。「これどうぞ」と渡したら、遊び心がさり気なく伝わるかと。個人的には「塩」「醤油」「ミルク石鹸」といった文字デザインがお気に入り。

―薄型ですが、がっちりホールドしますね。

大瀬:出張先の領収書や旅先のレシート、学校のテスト用紙など、あまり目に入れたくないものでも愛らしく、安定して"デコれる"でしょう。

 

お菓子なテープカッター

マカロンテープカッター

3M スコッチ® メンディングテープ ディスペンサー付き 各550円(税込)
商品ページはこちら>>

大瀬:説明が要らぬほど、マカロンです。

―いま流行りのミニコスメ感さえあります。

大瀬:中にはスコッチテープTMが入っています。もちろんそのまま使うのもよいですが、私はこのケースにマスキングテープを入れて持ち歩いています。

―マステを持ち歩く時って結構そのままなので、すぐどこかにいっちゃうんですよね。

大瀬:そんな時、このマカロンがあると一目瞭然です。複数個持って、デスクの上に積み重ねておいてもかわいらしい。

 

カバンの中でスッキリ収納!な3選

大瀬:文具を持ち歩くには収納系の文具があると、なおよいもの。日頃私のカバンの中で活躍している愛用品をご紹介します。

 

仕分けやすいカラフルファイル

セキセイ アドワン ドキュメントファイル 長3サイズ

セキセイ アドワン ドキュメントファイル 長3サイズ 1,012円(税込)
商品ページはこちら>>

―・・・一見ごくフツウのファイルですが。

大瀬:侮るなかれ。「なにをどこに収納すればよいのか」を、ひと目で判断できるアイデア文具です。ガバッと開くと12仕切り13ポケットがあらわれます。

セキセイ アドワン ドキュメントファイル 長3サイズ

―見た目によらずたっぷり収納できるんですね。

大瀬:メモ用紙、伝票、長3封筒の郵便物、領収書、カード、割引券、切手、予備の名刺など細かく分類可能です。カバンの中が資料だらけになって必要な時にシュッと取り出せないストレスが格段に減ります。

 

ワンタッチ開封のフラットファイル

PLUS Pasty 2穴ワンタッチスライドファイル

PLUS Pasty 2穴ワンタッチスライドファイル 各440 円(税込)
商品ページはこちら>>
※紙は別売り

大瀬:閉じ具を上からではなく横から留めるファイル。「2穴ファイルは閉じ具の抜きさしが面倒」「紙に開けた穴周辺がすぐにヨレる」というモヤモヤが、一気に消えます。
また、外側と内側にポケット付きなので、穴を開けたくない資料の持ち運びや、穴をあけるまでファイルに閉じられないという不便さも解消します。

―なるほど。ファイル本体に閉じ具が付いているから"ワンタッチ"。

大瀬:少ない枚数でもヨレなくシワなく留められるので、商談時や契約時にあると一層スマートですね。重要な紙資料も、使う人の印象も守ります。

 

ポーチ感覚で持てるペンケース

クツワ エルガバスタンド

クツワ エルガバスタンド 各2,310円(税込)
商品ページはこちら>>

大瀬:L字に開くスタンド型ペンケースです。3つの小物ポケットと4つのゴムベルトが付いているので、ペン、ハサミ、カッター、のり、マスキングテープ、クリップ、USBや充電器など、使用頻度が高いモノはとりあえずコレに入れておきましょう。

クツワ エルガバスタンド

―圧倒的な収納力。中に入れたモノがかさばらない設計もいいですね!

大瀬:小さな"自分コーナー"をつくる感覚で整理・収納すると楽しいですよ。持ち手が付いているのでカバンのように持てるし、フックにもかけられる。そのうち「これだけ持っていれば大丈夫」と思う日がくるかもしれない。

 

PCやスマホといっしょに!な3選

大瀬:持ち歩き文具の需要の高まりは、PCやスマホといった"ガジェットを守る・快適にする"ことへの関心を象徴しているのかなと。なかでも最近「コレは!」とグッときた3選です。

 

姿勢もととのうPCスタンド

ソニック ユートリム 快適ノートPCスタンド ポータブル 収納ケース付

ソニック ユートリム 快適ノートPCスタンド ポータブル 収納ケース付 3,300円(税込)
商品ページはこちら>>

大瀬:6段階の角度調整が可能なPCスタンド。慣れない外出先の机の上でも、安定してタイピングできます。このように。

ソニック ユートリム 快適ノートPCスタンド
画面を目線に合わせた高さにできるので、ピシッとした姿勢を保てます。

―画面が上がると目線も上がりますね。

大瀬:猫背になりがちな方は特によいですよ。正しい姿勢を維持しやすくなります。また、PCと机の間に空間が生まれるので、PCの熱がこもりにくくなるのも評価ポイントですね。
最大17インチの大きさに対応しているので、液晶タブレットでゆっくり動画を観たい時にもおすすめです。

 

にゃんとも便利なクリップ

東洋ケース マグネットフッククリップ

東洋ケース マグネットフッククリップ 各880円(税込)
商品ページはこちら>>

―ねこ!の、足がフックになっている?

大瀬:その通り。マスクや折り畳み傘、キッチンツールやボディタオルといったあらゆる日用品に使えるマグネットクリップです。"浮かす収納"がかわいらしくできます。・・・が、私はスマホスタンドとして活用しております。

東洋ケース マグネットフッククリップ
裏側から見てもなんだかかわいい

―両手が空いてイイですね!オンライン会議や講習会、隙間時間にアプリで勉強する時も役立ちそうです。

 

ちょっと昔懐かしい画面クリーナー

日本理化学 なつかしの黒板ふき 画面クリーナー

日本理化学 なつかしの黒板ふき 画面クリーナー
左からSS 550円(税込)、S 605円(税込)
商品ページはこちら>>

大瀬:数多くの画面クリーナーを試してきましたが、私のなかで最も優秀。まずなにより、サイズ感がとても絶妙。私の社用スマホ(iPhone)の画面にジャストフィットです。

日本理化学 なつかしの黒板ふき 画面クリーナー
Sサイズがスマホ幅にピッタリ

―ひと拭きで画面の指紋や皮脂汚れがキレイに!新品のようです。

大瀬:スマホの画面はいついかなる時も、どうしたって汚れるものですからね。マイクロファイバー布が曇りなき画面に導くのです。

―学校に置かれていた黒板消しを思い出します。

大瀬:冒頭の〈携帯はさみ〉同様、海外からのお客様で、お土産として買われる方も多いよう。「これは一体なんだ」と話題が広がるでしょうね。でも非常に役に立つ。使う人を選ばない、まさに持ち歩きにうってつけの文具です。・・・では。

颯爽と別の打ち合わせに向かう大瀬
颯爽!

大瀬:別件の打ち合わせが迫っているので、もうこのまま行って参ります。

―そんな身軽に!でも、説得力ありますね。「大は小を兼ねるというし・・・」などという持ち歩き文具への不安も解消されました。大瀬さん、いってらっしゃい!

 

おわりに

小さい、薄い、軽い、けれどとても優秀!な持ち歩き文具がいっしょなら、どんな作業も快適になるはず!大瀬おすすめの14選、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。

【おすすめ関連記事】
・【文具沼vol.32】定番モノは文具沼への入り口〜紙や箱・荷物を斬っていく!編〜>>
・【文具沼】連載一覧はこちら>>

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ

いつもヒントマガジンをご覧いただきありがとうございます。今後の記事の参考のため、ぜひお客様のご感想をお聞かせください。選択式の簡単なアンケートと、一言コメントのみでもお待ちしております。

アンケートに答える